【2021年最新】インスタグラムのアルゴリズム徹底解説

「Instagramを伸ばしたいけどなかなか伸ばせない」

「アルゴリズムって聞いたことあるけど何?」という方も多いのではないでしょうか。

ビジネスでも当たり前のように、Instagramが活用されている昨今。アルゴリズムを正しく理解することで、よりあなたのサービスや価値を世の中に広めることができるでしょう。

本記事では、アルゴリズムの説明と、アルゴリズムを意識した運用方法について解説していきます。
  

Instagramのアルゴリズムとは

アルゴリズム_top

Instagramのアルゴリズムは、ユーザーが快適にサービスを使用できるよう、「様々なルールをもとに、どのようなコンテンツを優先的に表示させるか判断する仕組み」のことです。

例えば、ストーリーズでは自分と親密度の高いフォロワーの投稿が、優先的に表示されます。

アルゴリズムは、フィードやストーリーズ、リールそれぞれの場所で異なったルールが設定されています。また、1つのルールだけでなく、フォロワーとの親密度や過去の視聴履歴など多くの「シグナル」という要素で成り立っているのです。

  

Instagramのアルゴリズムが成り立つ要素とは

ここからは、アルゴリズムがどのような要素で成り立っているのかについて、解説していきます。

   

関係性

アルゴリズムの要素としてユーザー間の関係性は重要です。Instagramは「大切な人や大好きなこととあなたを近づける」というコンセプトを掲げています。そのため、ユーザー同士の関係性が高いアカウントのコンテンツが優先的に表示されます。

「ダイレクトメッセージのやり取り」「自分と同ジャンルのアカウント」「自分が検索したアカウント」など関係性の評価基準は様々です。
 

興味 関心

自分が過去に閲覧したアカウントやいいね、コメント、保存をした投稿はアルゴリズムによって、興味関心のある内容と判断されます。フォローしているアカウントであれば、フィードやストーリーズの上位に表示され、非フォローアカウントであれば、発見タブの上位に表示されます。自分の過去の行動、視聴履歴はアルゴリズムに大きく影響します。
 

タイムリーさ

Instagramはユーザーに最新のコンテンツを届けたいので、鮮度の高いフィード投稿が優先的に表示されます。多くのフォロワーがInstagramを使用中のタイミングで発信することで、各ユーザーの上位に表示される可能性は高くなります。
 

利用頻度

Instagramの利用頻度によって、フィードにどの投稿が表示されるかが決まります。利用頻度が高いユーザーは、利用頻度が低いユーザーよりも、時系列に沿ったフィード投稿を閲覧できます。
 

フォロー数

Instagramではフォローしているアカウントの中でも、より興味関心のあるアカウントの投稿やストーリーズを上位表示します。1万人のアカウントをフォローしていても、全てが表示されるわけではありません。
 

視聴時間

フィードや発見タブの上位にどの投稿が表示されるかは、ユーザーがどのような投稿に視聴時間を費やしているかが関係しています。視聴時間の長いコンテンツは、関心度が高い内容判断されるので、上位表示される可能性も高くなります。
 

アルゴリズムに基づいた運用方法とは

アルゴリズム1

Instagramのアルゴリズムに基づいた運用では、「保存率」と「ホーム率」2つの指標が重要視されています。

   

保存率 質の高い投稿

保存率とは、自分のコンテンツがリーチしたユーザーの中で、どれだけ保存されたかを表す割合のことです。保存率は「保存率=保存数/リーチ数」で計算が可能です。

保存率の高さは質の高い投稿とアルゴリズム上見なされることにもつながります。

なぜなら、保存した投稿は後からでも投稿を見返すことが可能です。ユーザーは「保存するほど見返したいコンテンツ」と考え保存するので、保存数の多いコンテンツは質の高いコンテンツと言えます。

また、投稿を見返すことで、ユーザーがInstagram上に長く滞在します。Instagramの主な収益は広告なので、ユーザーを長く滞在させてくれるコンテンツはInstagramの利益にも繋がるのです。そのため、保存率の高いコンテンツは、発見タブなどでおすすめされ、さらに拡散されます。

最近のInstagramの使用傾向として、「行ってみたい旅行先の情報」や「簡単に作れるレシピ」など有益な情報は、保存しコレクションしておくという使い方が増えています。そのため、保存数の多い投稿の評価は高まってきています。
 

ホーム率 既存フォロワーの評価

ホーム率は、フォロワーの中のどれだけのユーザーが投稿を見たのかを表す割合のことです。ホーム率は「ホーム率=ホームからのインプレッション/フォロワー数」で計算が可能です。

ホーム率が重要とされているのは、Instagramが既存フォロワーからのエンゲージメント(いいね、コメント、シェア、保存率)を最初に評価しているからです。既存フォロワーからのエンゲージメントが高いコンテンツは、Instagramのアルゴリズムによって高く評価され、拡散されます。

エンゲージメントを高めるためには、既存フォロワーに投稿を見てもらう必要がありますが、Instagramでは親密度の高いユーザーの投稿しかフィードに表示されません。そのため、既存フォロワーとの親密度を高めることが重要です。

ホーム率を高めるには、フォロワーと質の高いコミュニケーションを取り、コミュニケーションの数を増すことが必要です。
「ストーリーズでの質問箱」、「DMのやり取り」、「インスタライブ」などを活用し、双方向のコミュニケーションを行い、既存フォロワーからのエンゲージメントを高めましょう。

  

フィードとストーリーズの表示順とは


アルゴリズム3

フィードやストーリーズには、フォローしているアカウントやフォローしているタグの投稿が表示されます。しかし、表示順は時系列ではありません。フィードやストーリーズが表示されるには「関心度」「親密度」「鮮度」3つのシグナルが関係しています。

関心度は、ユーザーの過去の視聴履歴などから興味・関心のありそうなコンテンツを優先的に表示させます。例えば、キャンプの投稿やリールを見る頻度が高い人には、キャンプ関連のコンテンツがよく表示されます。

親密度は、アカウント同士の繋がりの深さを表します。アカウント同士の親密度を測る要素は、双方向でのやり取り、滞在時間、保存、コメント、いいね、プロフィールタップなどがあります。

鮮度は、古い投稿よりも最新の投稿が優先的に表示されます。ストーリーズは24時間で消えるので、フィード投稿での仕組みです。

各シグナルを貯めることでフィードであれば上位、ストーリーズであれば1番左に自分のコンテンツが表示されます。

  

発見タブとリールの表示順とは

発見タブやリールは自分がフォローしていないアカウントで構成されており、新しいコンテンツと出会う場となります。質の高いコンテンツが発見タブやリールタブに表示されれば、新規リーチやフォロワーの獲得も期待できます。

発見タブに表示されるために重要視されているシグナルはこちらです。
  

・投稿へのエンゲージメント

人気の投稿であるかが発見タブでは重要です。保存、コメント、いいねなどの数値と反応の早さを評価しています。ユーザーからのエンゲージメントが早く、数の多いコンテンツは発見タブに表示されます。
  

・交流履歴

いいねはしたけどフォローしていないアカウントなど、過去に交流した非フォローのアカウントから優先的に発見タブに表示されます。
 

・過去の閲覧履歴

過去に発見タブでどのようなコンテンツを見ていたかで、関心のある内容が判断されます。関心度の高いコンテンツが発見タブに表示されます。
  

・投稿者のインタラクション履歴

インタラクションを集めたコンテンツの投稿者が、投稿した他のコンテンツが表示されます。魅力的なコンテンツに出会う機会を増やしています。

リールタブに表示されるには発見タブのシグナルに加えて、「人気の音源を使用している」「面白いコンテンツ」などが重要なシグナルとして評価されます。

  

シグナルを貯めるためにやるべきことは


アルゴリズム5

自分のコンテンツが発見されるために重要なシグナルについて解説してきました。
ここからは、実際にどのような行動を起こせば良いのかを説明していきます。

   

3日に1回は投稿しよう

最低でも3日に1回は投稿をしましょう。アクティブでないアカウントは、フォロワーとの親密度も少なくなり信頼度もなくなります。定期的に投稿することでアカウントの鮮度が保たれます。
 

興味を惹く一貫性のある投稿をしよう

ユーザーが関心を持つコンテンツは、シグナルを貯めるために重要なポイントです。また、コンテンツに一貫性がなければユーザーの信頼度も下がります。何を発信しているアカウントなのかがひと目でわかるように、プロフィール欄を整え、内容に沿った一貫性のある発信をしましょう。
 

コメントには反応しよう

コメントがあった際は、返信をしましょう。返信をすることで、ユーザー間の双方向のやり取りが生まれます。アルゴリズム上、双方向のコミュインケーションは重要となるため、必ず返事をしましょう。
 

視聴者にアクションを促そう

視聴者にアクションさせるような、投稿をしましょう。「タグ付けでシェアする」「ストーリーズで質問箱を使う」などによって、行動を促すことができます。
 

滞在時間が長くなるコンテンツ配信をしよう

ユーザーを長く滞在させるコンテンツは、Instagramから高い評価を得られます。フィード投稿は10枚で投稿し、1枚目だけでなく2枚目以降もスクロールしたくなる内容にしましょう。
 

定期的にインサイト分析をしよう

定期的にインサイト分析をすることで、過去の伸びているコンテンツを知ることができます。反応の良かったコンテンツの特徴を知ることで、継続的に伸びるコンテンツを作れるでしょう。
 

Instagramライブを活用しよう

Instagramライブは、ストーリーズの1番左に表示されるため、フォロワーに気付いてもらいやすく見られる可能性が高まります。終了後、アーカイブにまとめておくことで、見逃した方が後から見返すことも可能。動画なのでアカウントの滞在時間も高まります。
 

インタラクティブスタンプを利用しよう

ストーリーズでは、「質問箱」「クイズ」「アンケート」などユーザーとコミュニケーションできるスタンプがあります。スタンプを活用すれば、ユーザーとの交流でシグナルがたまり、アルゴリズム上で高く評価されます。
 

カメラエフェクトを活用しよう

Instagramのカメラエフェクトを使用したストーリーズは、ユーザーにシェアされやすく親密度も上がります。
 

ユーザーの投稿をリポストしよう

ユーザーが投稿したコンテンツや、タグづけされたストーリーズをリポストすることは、アカウント双方のやり取りと認識され、親密度が上がります。
 

人気の音源を使用してリールを作ろう

リールを投稿する際は、人気の音源を使用しましょう。リールは音源から広まることも多く、ユーザーのお気に入りの音源がおすすめされることもあります。また人気の音源であれば、視聴者が手を止めて最後まで視聴する確率も高まるでしょう。
 

Instagramの様々な機能を使いこなそう

Instagramでは様々な機能からシグナルを集められます。フィード投稿をはじめ、リール、ストーリーズ、ライブ機能などをうまく活用し、伸びるアカウントを作りましょう。


インスタグラム分析ツール

インスタ施策の完全マニュアル無料配布中

スナップレイスでは現在、100ページ以上のインスタグラム施策完全マニュアルを無料配布中です。ぜひこの機会に完全マニュアルをゲットしてみてはいかがでしょうか?

インスタ施策の完全マニュアル資料請求(無料)

インスタグラムツール無料プラン

スナップレイスではハッシュタグ提案、競合のインスタグラムアカウント分析、インサイト分析機能まで、インスタグラム運用を成功させる業界No1の機能を持ったインスタグラム運用・分析ツールの無料トライアルや無料プランをご提供中です。スナップレイスのインスタツールをインスタグラム運用にご活用ください。

インスタツールの詳細無料プランを利用する