近年、企業のマーケティングにおいてSNSは重要なツールとなっています。SNSを用いたマーケティングを行うことで、従来の広告費よりも安く、そしてよりターゲットに刺さりやすい広告を打つことができます。例えばSNSマーケティングの代表格は「インフルエンサーマーケティング」でしょう。インフルエンサーと呼ばれる多くのフォロワー=ファンを獲得している人物に、自社製品やサービスのPRを依頼するというもので、インフルエンサーのファン層と自社製品やサービスのターゲット像が近ければ近いほど効果的にPRすることができます。
今回はこうしたSNSを活用したマーケティングの手法などについてご紹介していきます。
SNSマーケティングとは
ではまず、SNSマーケティングとは具体的にどのようなものを指すのかを見ていきましょう。
SNSマーケティングとは、LINEやTwitter、Facebook、InstagramといったSNS(ソーシャルネットワーキングサービス、Social Networking Service)を活用したマーケティング活動のことを指す言葉。SNSを活用することで、企業のブランド力を高めたり、商品の認知度を向上させたり、好感度を向上させる、といった目的で行われます。
Instagramにはショッピング機能が導入されており、話題の投稿となれば直接投稿から商品が購入できることからより注目を集めることとなりました。以前は「ブランドの認知を向上させる」といった目的で活用されてきたSNSですが、近年は購買力にも期待するように変化してきています。
ご存じかとは思いますが、SNSは企業・団体などがユーザーと直接つながれる場。ユーザーが自発的に商品の魅力をPRしてくれることもありますし、自社アカウントを訪れてくれたユーザーに対し、企業からブランドや商品をPRすることも可能です。
互いに関わりながら発展していく、という関係性がこれからの企業とユーザーとの関わりなのかもしれませんね。
Web広告とは何が違う?
Web広告とSNSマーケティングは目的が異なります。
Web広告の場合は、コンバージョンの獲得や認知の向上といったことが目的になりますよね。そのため、課題を解決する方法を端的に伝えてあげることが非常に重要です。たとえばユーザーが新しい歯ブラシをほしがっているときに、きちんとこの歯ブラシがオススメと提示できるようなものはWeb広告が向いています。
対してSNSマーケティングの場合は、ユーザーとの対話を通じ、商品・サービスに良い印象を抱いてもらい、ロイヤリティ向上を見込むというのが目的となります。ユーザーにとって魅力的なコンテンツを発信し続けることで、商品・サービス・企業のファンを増やす、というのが優先事項となるのです。一度固定のファンがつくと、一時的な利用だけでなく、リピートを狙えますよね。ユーザーとの関係性を構築できる、という点はWeb広告との大きな差といえるでしょう。
SNSマーケティングで見込める効果
多くの企業が実践しているSNSマーケティングですが、実施することでどのような効果が見込めるのでしょうか?
SNSマーケティングを行うことで見込める効果は大きく分けて、「認知度向上」「ブランディング」「ロイヤリティ向上」の3つ。ひとつずつ見ていきましょう。
認知度向上できる
SNSでアカウントをフォローしてもらえれば、ダイレクトメールのようにユーザーに対して情報発信が可能です。また、情報の拡散も容易なので、ひとつの投稿がどんどん広がっていくこともあり得ます。
ブランディング可能
世界観を統一した投稿を行うことで、ブランディングを行えます。企業や商品を認知させるだけでなく、その背景にあるものまでしっかりと伝えられるのです。
従来であれば商品や企業のブランディングはテレビCMなどで行っていましたよね。しかし最近ではSNSを用いて、ブランディングを行えるのです。
ロイヤリティ向上を狙える
認知→イメージアップ→信頼獲得、というフローを経るとロイヤリティも向上します。ロイヤリティとはリピートして企業の商品を買ってもらえるような信頼のことを指します。ユーザーとの対話をSNSを通じて積極的に行うと、こうしたロイヤリティ向上を狙えるのです。
SNSマーケティングの注意点
とても優れたSNSマーケティングですが、注意点はあるのでしょうか? ここからはSNSマーケティングを行う上での注意点を見ていきましょう。
炎上リスク
SNSを運営する上で避けられないのは炎上リスク。軽い気持ちで投稿した内容が炎上してしまい、SNS上で拡散されることも。ポジティブなイメージを持ってもらいたくて実施したSNSでネガティブなイメージを植え付ける結果になることも。
誰にも見てもらえない
SNSマーケティングは魅力的なコンテンツありき。そのためコンテンツにこだわらなければ誰にも見てもらえない可能性があります。
SEO効果がないので継続運用が必要
とにかく情報を定期的に発信しなければすぐに埋もれてしまうのがSNSの特徴。また、SEO効果が薄いため、過去のコンテンツが見られることはほとんどありません。ある程度のサイクルで継続的に運用するには人材を配置しなければなりませんし、しっかりとしたマニュアルを事前に用意する必要があります。
主要SNSサービスの特性
SNSマーケティングを行って行くにあたり、どのSNSを選択すれば良いのでしょうか? すべてのSNSを全力で運営できれば良いのですが、SNSによってユーザー層が異なります。自社の製品やサービスに刺さりやすい人が多く利用しているSNSを利用するのが良いといえますね。
- LINE
日本最大のSNS
利用している年齢層は幅広い - Facebook
世界最大のSNS
20代〜50代の利用者が多く、ビジネス目的での利用も多い - Twitter
10代〜50代が主利用者
企業アカウントの作成が容易で、リツイート機能によって拡散されやすい - Instagram
10代〜20代の女性がメイン
写真や動画で世界観醸成をするのに向いている
SNSサービスの効果測定
SNSマーケティングの効果測定にはツールの導入がオススメ。費用はかかってしまいますが、しっかりとした分析を行うには有料ツールの導入は欠かせません。投稿時間を決めたり、フォロワーにどのような投稿が好かれるのか、好いてくれるフォロワーの属性を知るために、まずはSNSマーケティング用のツールを導入しましょう。
「Simply Measured」や「quintly」「User Local」「SINIS」といったツールは、機能をダウングレードした無料利用も可能。まずはこちらから利用するのも良さそうですね。
まとめ
イマドキ企業にとってSNSマーケティングは重要な施策。しかし、軽い気持ちでSNSを始め、運用者ひとりに管理を任せていると、あまり効果が出ないばかりか、企業にとって不利益になることも。
運用開始前にしっかりと目的やゴール、運用のルールなどを定め、誰が運用しても良いような体制作りを行うのがSNSマーケティング成功の鍵といえそうですね。
アカウント開設当初はなかなか成果が出ないので、マーケティング会社の利用もオススメ。的確なレポートがもらえるので、マーケティング会社に費用をかけてもおつりが来るくらい大きな成果を上げられます。
ぜひこちらも検討してみてくださいね。
インスタ運用や写真素材の用意などでお困りの方へ
1,000万フォロワー超の規模を持つ会員の中から、適切なインスタグラマーをインスタグラム運用代行、撮影代行にアサインします。また、スナップレイスが独自開発したインスタ運用・分析ツールなどもご提供しています。
インスタ施策の完全マニュアル無料配布中
スナップレイスでは現在、100ページ以上のインスタグラム施策完全マニュアルを無料配布中です。ぜひこの機会に完全マニュアルをゲットしてみてはいかがでしょうか?
インスタグラムツール無料プラン
スナップレイスではハッシュタグ提案、競合のインスタグラムアカウント分析、インサイト分析機能まで、インスタグラム運用を成功させる業界No1の機能を持ったインスタグラム運用・分析ツールの無料トライアルや無料プランをご提供中です。スナップレイスのインスタツールをインスタグラム運用にご活用ください。